【ほうれん草】新鮮なまま保存するには乾燥させないこと!調理に便利な個包装冷凍保存も紹介

keep-spinach 保存方法

気が付くと冷蔵庫のなかで元気がなくしなびているほうれん草。

いろいろな料理に使えて便利な分、「とりあえず買ったらダメにしてしまった」という経験も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなほうれん草を長持ちさせる保存方法を紹介します。

ほうれん草の洗い方

①根元を3~4分水に浸しておく。
→こうすることで土が落ちやすくなります。
keep-spinach1

 

②流水にあてながら、根元を広げるようにして土を落とす。
keep-spinach2

 

③ほうれん草を逆さまに持ち、根元から葉にかけて全体を流水で洗い流す。

keep-spiach4

ほうれん草は、根元部分に栄養が集まっているので、土をしっかり落として根元まで食べることをオススメします。

ほうれん草の保存方法<冷蔵保存>

長持ちする保存方法

ほうれん草は収穫後も呼吸をしており、水分を発散しているので、乾燥させないように注意しましょう。

長持ちする保存方法
①キッチンペーパーを湿らせて、ほうれん草を包む。
②キッチンペーパーで包んだほうれん草をポリ袋に入れる。
③野菜室に立てて保存する。

冷蔵保存期間:~1週間

季節やほうれん草の状態にもよりますが、冷蔵保存した場合は最長でも1週間で食べるようにしましょう。

ゆでた調理済みのほうれん草はもっと短く、2日以内に食べきるようにしましょう。

ほうれん草の保存方法<生のまま冷凍保存>

ほうれん草を生で冷凍保存する方法

①洗ったほうれん草の水気を拭き取る。
keep-spinach3

 

②食べやすい大きさに切る。
→根元、茎、葉に分けると、調理に使いやすいです。
keep-spinach5

 

③1食分ずつに分けて保存袋やラップで包む。
keep-spinach6

 

④冷凍庫で冷やす。
→金属製のバットに乗せると早く冷えます。
keep-spinach7

生での冷凍保存期間:~1か月

生で冷凍保存したほうれん草の保存期間はおよそ1か月です。

冷蔵保存よりもはるかに長持ちするので、すぐに食べない場合は新鮮なうちに冷凍保存しましょう。

生で冷凍したほうれん草の解凍方法

加熱調理するなら凍ったままスープや炒め物に入れることが出来ます。

生で食べるなら冷蔵庫で1時間ほど置くと解凍できます。

ほうれん草は、「サラダほうれん草」などのアクが少なく生食できるもの以外、基本的にアク抜きをしてから食べましょう。

ほうれん草の保存方法<ゆでて冷凍保存>

ほうれん草をゆでて冷凍保存する方法

①鍋にたっぷりの湯を沸かす。
→塩を入れると仕上がりが色鮮やかになります。

②洗ったほうれん草を根元から入れて、茎を30秒ゆでた後、全体を沈めてさらに20秒ほどゆでる。

③ゆであがったら氷水にとる。

④水気をしぼって食べやすい大きさに切る。
→根元、茎、葉に分けると調理の時に便利です。

⑤1食分ずつに分けてラップで包んだら、冷凍庫で冷やす。
→金属製のバットに乗せると早く冷えます。

ゆでた場合の冷凍保存期間:~1か月

ゆでたほうれん草の冷凍保存期間はおよそ1か月です。

一度ゆでることであく抜きも兼ねているので、ゆでてから冷凍保存する方法が一番おすすめです。

ゆでたほうれん草の解凍方法

炒め物や汁物に入れる場合は、凍ったまま使うことが出来ます。

おひたしなどで食べる場合は、冷蔵庫で3時間~半日ほど放置すると解凍されます。
冷凍する前にゆでているので、アク抜き不要でそのままお召し上がりいただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました